EPSON
エプソンダイレクトショップ
Epson Direct SHOP

グラフィックスボード(GPU)とは

グラフィックスボードは高解像度の画面表示や3DCGを表示させるために必要となるパーツです。
搭載することで表示できる解像度や発色数、描画速度が大きく向上します。

グラフィックスボードを選ぶポイント

CPUと同様にナンバーがあがるほど高性能になるため、緻密で複雑なグラフィックが滑らかに表示できるようになります。
グラフィックスボードは用途ごとに、「DirectX」を使用した3Dグラフィックの描写に強いNVIDIA® GeForceシリーズ、「OpenGL」に最適化されたプロフェッショナル用途向けNVIDIA® プロフェッショナルシリーズがお選びいただけます。

3DCGクリエイター向け:NVIDIA® GeForceシリーズ

高解像度の動画再生や3Dグラフィックの描画に強く、画像や動画編集といった業務に使用可能です。上位のグラフィックスボードを搭載するほど、3Dグラフィックが精彩かつ滑らかに描画できます。

3DCGクリエイター向けラインアップはこちら

CAD向け:NVIDIA® プロフェッショナルシリーズ

2D CADでの設計図作成から、大規模で複雑な点群データを扱う3D CADでパフォーマンスを発揮し、カスタマイズ次第でクリエイター向けPCとしても活用できます。

CAD向けラインアップはこちら

CAD/AI向け:NVIDIA® プロフェッショナルシリーズ

無人工場などの検査ラインに設置したカメラ映像から、推論による画像診断を行うことで、外観検査を効率的に行い、検査精度の向上を図ることができます。

CAD/AI向けラインアップはこちら

グラフィックスボード(GPU)スペック一覧

3DCGクリエイター向けラインアップ

  NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 NVIDIA® GeForce RTX™ 3050 NVIDIA® GeForce RTX™ 3050
(Low Profile)
画像
NVIDIA(R) GeForce RTX4070
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM)4060
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM)3050
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM)3050
インタフェース 画像
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 4070 Ti LHR
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 4060
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3050
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3050
コア数 5888 3072 2304 2304
メモリー GDDR6X 12GB GDDR6X 8GB GDDR6X 6GB GDDR6X 6GB
インタフェース (ポート数) HDMI×1
DisplayPort×3
HDMI×1
DisplayPort×3
HDMI×1
DisplayPort×1
HDMI×1
DisplayPort×1
サポート最大解像度 4096×2160 7680×4320 7680×4320※1 7680×4320※1
発色数 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色
最大画面
表示数
4画面 4画面 2画面 2画面
占有スロット数 2スロット 3スロット 2スロット 2スロット
DirectX 12 12 12 12
OpenGL 4.6 4.6 4.6 4.6
添付品 マニュアル類、
DisplayPort-DVI変換ケーブル
マニュアル類、
DisplayPort-DVI変換ケーブル
マニュアル類、
DisplayPort-DVI変換ケーブル
マニュアル類、
DisplayPort-DVI変換ケーブル

※ DisplayPortから出力時、ディスプレイによっては、省電力状態(ディスプレイの電源を切る、スリープ状態、休止状態)から復帰した際に画面が正しく表示されなくなる場合があります。 この場合は、時間経過で省電力状態へ移行する設定を無効にしてください。

※ 電源連動機能は対応しておりません。

※ 8K 60Hz表示については、対応するDisplayPort1.4以上の、デュアルDisplayPort搭載ディスプレイをお使いください(DisplayPort認定ケーブル2本での伝送となります)。

※ 4K 60Hz表示については、対応するHDMIまたはDisplayPort搭載のディスプレイをお使いください(Premium HDMI認定ケーブルまたはDisplayPort認定ケーブルでの伝送となります)。

※ 記載の発色数で使用する場合は対応したディスプレイが必要です。

※1 8K 解像度(7680 x 4320) 30Hz リフレッシュレートまでとなります。

■ 3DCGクリエイター向けグラフィックボード性能比較一覧

CAD向けラインアップ

  NVIDIA RTX™ 4000 SFF Ada 世代 NVIDIA RTX™ 4000 SFF Ada 世代
(Low Profile)
NVIDIA RTX™ 2000 Ada 世代 16GB NVIDIA RTX™ 2000 Ada 世代 16GB
(Low Profile)
画像
NVIDIA RTX(TM) 4000
NVIDIA RTX(TM) 4000
NVIDIA RTX(TM) 2000
NVIDIA RTX(TM) 2000
インタフェース 画像
NVIDIA  RTX(TM) A4500
NVIDIA  RTX(TM) A4500
NVIDIA  RTX(TM) A4500
NVIDIA  RTX(TM) A4500
コア数 6144 6144 2816 2816
メモリー GDDR6 20GB GDDR6 20GB GDDR6 16GB GDDR6 16GB
インタフェース (ポート数) ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4
サポート最大解像度 7680×4320 7680×4320 7680×4320 7680×4320
発色数 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色
最大画面
表示数
4画面 4画面 4画面 4画面
占有スロット数 2スロット 2スロット 1スロット 1スロット
DirectX 12 12 12 12
OpenGL 4.6 4.6 4.6 4.6
添付品 マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル
  NVIDIA RTX™ A1000 8GB NVIDIA RTX™ A1000 8GB
(Low Profile)
NVIDIA RTX™ A400 NVIDIA RTX™ A400
(Low Profile)
画像
NVIDIA(R) A1000
NVIDIA(R) A1000
NVIDIA(R) A400
NVIDIA(R) A400
インタフェース 画像
NVIDIA(R) RTX(TM) A1000
NVIDIA(R) RTX(TM) A1000
NVIDIA(R) T400
NVIDIA(R) T400
コア数 2304 2304 768 768
メモリー GDDR6 8GB GDDR6 8GB GDDR6 4GB GDDR6 4GB
インタフェース (ポート数) ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4
サポート最大解像度 7680×4320 7680×4320 7680×4320※1 7680×4320※1
発色数 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色
最大画面
表示数
4画面 4画面 4画面 4画面
占有スロット数 1スロット 1スロット 1スロット 1スロット
DirectX 12 12 12 12
OpenGL 4.6 4.6 4.6 4.6
添付品 マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、
ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル
マニュアル類、
ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル

※ DisplayPortから出力時、ディスプレイによっては、省電力状態(ディスプレイの電源を切る、スリープ状態、休止状態)から復帰した際に画面が正しく表示されなくなる場合があります。 この場合は、時間経過で省電力状態へ移行する設定を無効にしてください。

※ 電源連動機能は対応しておりません。

※ 4K 60Hz表示については、対応するHDMIまたはDisplayPort搭載のディスプレイをお使いください(Premium HDMI認定ケーブルまたはDisplayPort認定ケーブルでの伝送となります)。

※ 記載の発色数で使用する場合は対応したディスプレイが必要です。

※1 8K 解像度(7680 x 4320) 30Hz リフレッシュレートまでとなります。

■ CAD向けグラフィックボード性能比較一覧

CAD/AI向けラインアップ

  NVIDIA RTX™ 4000 SFF Ada 世代 NVIDIA RTX™ 4000 SFF Ada 世代
(Low Profile)
NVIDIA RTX™ 2000 Ada 世代 16GB NVIDIA RTX™ 2000 Ada 世代 16GB
(Low Profile)
画像
NVIDIA RTX(TM) 4000
NVIDIA RTX(TM) 4000
NVIDIA RTX(TM) 2000
NVIDIA RTX(TM) 2000
インタフェース 画像
NVIDIA  RTX(TM) 4000
NVIDIA  RTX(TM) 4000
NVIDIA  RTX(TM) A4500
NVIDIA  RTX(TM) A4500
コア数 6144 6144 2816 2816
メモリー GDDR6 20GB GDDR6 20GB GDDR6 16GB GDDR6 16GB
インタフェース (ポート数) ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4 ミニDisplayPort×4
サポート最大解像度 7680×4320 7680×4320 7680×4320 7680×4320
発色数 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色 約10億7000万色
最大画面
表示数
4画面 4画面 4画面 4画面
占有スロット数 2スロット 2スロット 1スロット 1スロット
DirectX 12 12 12 12
OpenGL 4.6 4.6 4.6 4.6
添付品 マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル マニュアル類、ミニDisplayPort-DisplayPort変換ケーブル

※ DisplayPortから出力時、ディスプレイによっては、省電力状態(ディスプレイの電源を切る、スリープ状態、休止状態)から復帰した際に画面が正しく表示されなくなる場合があります。 この場合は、時間経過で省電力状態へ移行する設定を無効にしてください。

※ 電源連動機能は対応しておりません。

※ 4K 60Hz表示については、対応するHDMIまたはDisplayPort搭載のディスプレイをお使いください(Premium HDMI認定ケーブルまたはDisplayPort認定ケーブルでの伝送となります)。

※ 記載の発色数で使用する場合は対応したディスプレイが必要です。

■ CAD/AI向けグラフィックボード性能比較一覧

※ 機種により選択できない場合がございます。

閉じる