エプソン PC MAG

TOPICS

法人向けPCを選ぶときのポイントって!?
法人向けPCと個人向けPCの違いについて解説

デスクトップPCからノートPC、タブレットタイプなどさまざまなパソコンがありますが、個人で利用するPCと法人向けPCでは、選ぶときにポイントとなる点が異なります。
ここでは、法人向けと個人向けのPCの違いや法人向けPC選定時のつのポイントについて解説します。

法人向けPCと個人向けPCの違い

パソコンのカタログには個人向けPCと法人向けPCで分かれて掲載されていることも少なくありませんが、個人向けPCを法人で使うことも、その逆もあります。
では、これらの違いは何でしょうか。

多くの個人向けPCには、便利なアプリがたくさんプレインストールされています。セキュリティーツールはもちろんのこと、ちょっと使い勝手のよいミニツールや子どもも楽しめそうなアプリ、さらにはゲームなどが入っているものも。

一方で、法人向けPCの多くは不要なアプリが入っていません。
法人では、決められたPCスペックやインストールすべきアプリ、インストールが禁止されているアプリなど、法人のPCに関わる規定に沿った設定が行われるため、できるだけシンプルなものが好まれます。また、用途に合わせて必要なインタフェースが選択できることも重要です。OSは、ビジネス用に最適化されたPro版が選択できることも一つの基準になります。

法人向けPCを選ぶときのポイント①

法人向けPCを選ぶときのポイントのひとつは、拡張性・カスタマイズの可否です。個人向けのPCとは違い、法人向けPCは業務に直結した作業を行います。
例えば、設計業務であればハイスペックなCPUやグラフィックスボードを搭載することで処理能力を向上させる、また、営業担当であれば、携帯性を重視しながらもセキュリティーの高いモバイルPCを希望するなど業務に合わせてPCを選ぶ必要があります。各業務のニーズに対応するためには、スペックが固定されているPCでは難しく、拡張性がありカスタマイズが可能であるかどうかがポイントになります。

法人向けPCを選ぶときのポイント②

2つ目の選定ポイントは価格です。業務内容に見合ったスペックのパソコンを妥当な金額で入手できるかという点は、パソコン選定担当者様が苦心されることだと思います。その際、本体価格だけではなく、キッティングなどの導入サポート、そして導入後のサポートを含めてトータルコストで考えていただく必要があります。

法人向けPCを選ぶときのポイント③

法人向けPCの選定ポイントの3つ目は、導入時のサポート体制です。PCを購入して利用し始めるまでには、セットアップなどの作業が発生します。作業者が慣れていれば良いのですが、一般的には時間と労力がかかる作業です。
このようなPCのセットアップや、管理のためのラベル貼り付けなど、PC本来の機能というよりも業務としてパソコンを使い始めるための準備作業は、担当者の負担になります。このような作業は、キッティングサービスを利用することで負担を軽減できます。

法人向けPCを選ぶときのポイント④

法人向けPCを選定する際の最後のポイントは、保守や修理など導入後のサポート体制です。万が一の際に迅速に対応してもらえるか、業務内容に合った保守サービスが提供されているか、必要な期間の保守サービスが提供されているかといった点を確認する必要があります。

法人向けPCを選ぶならエプソンダイレクトがおすすめ!

法人向けPCを選ぶときのつのポイントは、どれも外せない重要なポイントです。購入前の相談から、購入、納品、使用開始までのサポート、使用後のサポートなどすべてをしっかりとおさえているエプソンダイレクトは、法人向けPCを購入する際にはおすすめです。

関連リンク

  • ※記載されている情報は2019年8月26日時点のものです。予告無しに生産、販売を終了する場合や価格、仕様、その他の情報が変更になる場合があります。また、本サイト上で使用している画像はイメージです。実際のデザイン、外観、色味など異なる場合があります。
  • ※特に記載がない限り、本サイトの表示価格は、消費税抜きの価格(税抜価格)になっております。
  • ※本サイトのディスプレイ内の画像はすべてハメコミ合成です。
  • ※引用した会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。