企業理念/ブランド

セイコーエプソングループの
経営理念

お客様を大切に、地球を友に、
個性を尊重し、総合力を発揮して
世界の人々に信頼され、社会とともに発展する
開かれた、なくてはならない会社でありたい。
そして社員が自信を持ち、
常に創造し挑戦していることを誇りとしたい。

長期ビジョン「Epson 25 Renewd」、
エプソンの価値創造ストーリー、
持続可能でこころ豊かな生活を実現するEpson Innovation Platformは、

環境 DX 共創

エプソンダイレクトの目指す姿

エプソンダイレクトの目指す姿

私たちエプソンダレイレクトは、
セイコーエプソングループの一員として、
業務を行うすべてのお客様に、
それぞれの目的を達成するソリューションを提供し続けることにより、
お客様・社会課題の解決を目指していきます。
それは、PCを核とした国産メーカーとして
長年培った技術力と品質、
業界No.1の小回りとスピードを利かせたオペレーションによって
約束されます。

持続可能でこころ豊かな社会を実現するために、またEpson 25 Renewedへの取り組みの中で、
我々は下記に挙げる強みを活かし、Endeavorというブランドと共に社会に貢献してまいります。

  • お客様の困りごとに応える対応力

    我々の強みは、お客様が求める「スピード感」と「対応幅」で困りごとを解決することです。お客様が抱える課題を、PCメーカーが取り組むべき課題として捉え、お客様とともに解決策を模索していく。1日修理や最短3営業日出荷、4億通りのBTO※や最長7年保守といったサービスソリューション、さらには従来からのインタフェースの継続供給や、Windows 11/10 IoT Enterprise LTSCの組み込みシステム向けのOSラインアップもそんな想いの中から生まれました。お客様のベネフィットを最優先し、オーダーメイドの解決策を提案いたします。

    • ※BTO:「Build To Order」の頭文字を取った略称で、受注生産を意味します。CPUやメモリー、ストレージなどをお客様のご要望に応じて自由にカスタマイズできます。
  • 品質にこだわるエプソンのものづくり力

    当社で用意しているBTOデバイスとの組み合わせはもちろんのこと、お客様の使用環境を想定した周辺機器や主要なソフトウェアなどが機能するかを検証。発生した問題がすべて解決されるまでは出荷を許可しないという厳しい姿勢で評価を行っています。
    日本のPCメーカーとして、日本のお客様の声から商品開発を行い、日本品質へのこだわりを持つ。お客様のスムーズな業務遂行のために、エプソンの品質でトータルにお応えします。

環境負荷低減への取り組み

PCを中心とした情報関連機器の企画・開発・製造・ダイレクト販売を行う企業として、環境負荷を低減する取り組みを積極的に行っています。

Endeavor

Endeavor(エンデバー)ブランドは1993年の創業以来、
「お客様ひとりひとりに適した商品とサービスをお届けする」を常に心がけ価値の向上にこだわることで、
多くの方々からの支持を得てまいりました。
Endeavorの本来の意味は、「努力、試み」ですが、
1992年に初飛行をしたスペースシャトル「エンデバー」も、
新しい事に努力しながらチャレンジするという意味を込め名付けられました。
その精神の通り、大きな飛躍をし続ける「想い」がエプソンPC Endeavorに込められています。
高性能かつ価格性能比に優れたEndeavorは、オリジナル商品すべてのブランドとして、
今後も皆様に適した商品をご提供することをお約束いたします。