「Endeavor ST210Eシリーズ」のカスタマイズメニューにインテル® Core™ プロセッサー(第14世代)を追加
2025年5月12日
エプソングループのエプソンダイレクト株式会社(本社:長野県塩尻市、社長:一杉卓志)は、「Endeavor ST210Eシリーズ」のカスタマイズメニューに『インテル® Core™ プロセッサー(第14世代)』を追加し、オンラインショッピングサイトとコールセンター[ご購入相談およびご注文窓口/電話0120-938-008(通話料無料)]を通じ、5月12日より受注を開始しました。
カスタマイズメニューに『インテル® Core™ プロセッサー(第14世代)』を追加

「Endeavor ST210Eシリーズ」は、ビジネスで必要とされるコンパクトさとパフォーマンスを兼ね備えた製品です。設置場所を選ばないサイズ感で、一般オフィスはもちろん、医療や介護、製造業の現場からサイネージ表示まで、さまざまなお客様にご活用いただいています。このたび「Endeavor ST210Eシリーズ」のカスタマイズメニューに、インテル® Core™ プロセッサー(第14世代)を追加しました。第14世代は前世代に比べてクロック速度が向上し、より高いパフォーマンスを発揮するとともに、新しい省電力機能も追加されているため、効率的な電力管理が可能となります。
CPU | 周波数(基本/最大) | コア数 | スレッド数 | キャッシュ |
---|---|---|---|---|
i7-14700T | 1.3GHz/5.0GHz | 20コア(8P+12E) | 28スレッド | 33MB |
i5-14500T | 1.7GHz/4.8GHz | 14コア(6P+8E) | 20スレッド | 24MB |
i3-14100T | 2.7GHz/4.4GHz | 4コア(4P+0E) | 8スレッド | 12MB |
※クロック数はPerformance-coresの周波数です。
以上
- ※マイクロソフト (Microsoft、Windowsおよび Windows ロゴ) は、マイクロソフト グループの企業の商標です。
- ※Intel、インテル、Intel ロゴ、その他のインテルの名称やロゴは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
- ※NVIDIA、NVIDIAロゴ、GeForce、GeForce GTX、GeForce RTX、NVIDIA RTXは米国および他国のNVIDIA Corporationの商標、登録商標です。
- ※引用した会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。他者商標の帰属先は商標についてをご確認ください。
- ※本製品は下記URLに掲載されているHEVC特許の1つ以上の請求項の権利範囲に含まれています。patentlist.accessadvance.com