販売条件
お客様に安心して商品のご購入をいただくために、以下の販売条件を必ずお読みいただくようお願いいたします。また、商品のご注文方法、お支払い方法などの詳細につきましては、「ご利用ガイド」をご覧ください。
1.販売条件の適用
この販売条件 (以下「本条件」といいます)は、お客様が受け取る納品書および請求書に記載されている、エプソンダイレクト株式会社 (以下「当社」といいます)によるエプソンダイレクト製品 (以下「当社製品」といいます)および他社製品 (以下「当社製品」と他社製品をあわせて「当社製品等」といいます)の売買に適用され、お客様の本条件へのご同意が売買の前提条件となります。ただし、お客様が当社と、本条件の適用除外となる旨が明確に記載された書面による売買契約を締結している場合は、この限りではありません。
お客様には、当社製品等をご注文される前に、あらかじめ本条件をよくご確認頂きますようお願い致します。なお、お客様が「販売条件に同意して注文する」のボタンをクリックされた時点で、お客様は本条件にご同意いただいたものとみなされます。また、本条件は事前に通知することなく改訂される場合があります。注文の都度、ご確認いただきますようお願い致します。
2.個人情報の取り扱い
当社サイトでご提供いただいたお客様の個人情報につきましては、別途定める「個人情報保護方針」にしたがって管理運用されます。
3.見積もり
当社が見積価格を提示した場合、その価格は当該見積もりに記載された見積有効期間にわたり有効とします。同期間経過後は、お客様は、再度、見積もり手続きを行う必要があります。
4.契約の成立
お客様は、当社所定の方法にて当社製品等を注文するものとします。
お客様が注文手続と代金のお支払いを完了されますと、ご注文内容は確定します。ただし、代金引換配送の場合は、本サイトでのご注文手続完了の時にご注文内容が確定するものとします。
なお、本サイトでのご注文手続を正常に完了されたときに表示される「ご注文完了画面」、ご注文受付のご連絡とご注文内容のご確認のために自動配信される電子メール、
代金ご入金やお届けの予定をお知らせするために自動配信される電子メール、そのいずれもご注文に対する当社の承諾を示すものではありません。
当社製品等の売買契約は、お客様に当該商品の出荷が完了したことをお知らせするメールが到着した時、または当該商品が当社よりお客様に到着した時のいずれか早い時点をもって成立します。
FAXまたはホームページ(オンラインショップ)上による注文が通信環境の不具合などにより当社に到達しなかった場合には、当社製品等の売買契約は成立しません。
また、次の「注文取り消し」に該当した場合も売買契約は成立しません。
この場合、お客様が損害を被ったとしても、当社はその責任を負うものではありません。
・注文取り消し:次の各号に該当するものは、注文取り消しとさせていただきます。
- クレジットカード会社またはクレジット会社による審査の結果、ご利用承認が受けられなかった場合
- クレジットカードの不正利用が疑われる場合 https://shop.epson.jp/guide/pay/#card
- 海外発行のクレジットカードでのご注文や、クレジットカードのお支払いで納品先が海外転送会社であることが確認された場合(海外転送サービスを悪用したクレジットカード不正利用が多いため
- お客様の個人情報に虚偽の事実が認められた場合
- お客様のご連絡先が不通、もしくは有効ではないと判断した場合
- 長期入荷未定商品または、生産完了商品のご注文が受領された場合
- ホームページ上の販売価格表示に錯誤があった場合
万一、本サイト上の販売価格表示について錯誤(真意と異なること)による誤表示があった場合は、注文取り消しとさせていただき、 当社から通知した正しい価格で再度新規ご注文をいただくなどでご対応させていただきます。ご面倒をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。 - 仕入価格の急激な上昇により販売価格で販売できない場合
- 急な生産終了等で商品の調達が著しく困難な場合
- その他特に当社がご注文の取り消しの必要を認めた場合
(例:当社が定めた販売・サポートなどの諸条件にご理解いただけない場合など)
5.支払い条件
当社製品等の支払いは、当社が別途同意した場合を除き、当社がお客様の注文を承諾する前までに行われるものとします。支払い方法は、「ご利用ガイド」記載の条件が適用されます。なお、支払いをクレジットカードで行う場合、当該支払いはクレジットカードの発行会社がこれを承諾することによって有効となります。当該発行会社がクレジットカードの受理または決済を拒否した場合、その理由の如何を問わず、当社は責任を負うものではありません。当社がお客様に対し、当社製品等の代金の後払いにつき別途同意した場合には、お客様は請求書到着後2週間以内に代金を支払うものとします。ただし、お客様と当社が別途書面をもって2週間を超える支払期限を定めた場合には、お客様は当該支払期限内に代金を支払うものとします。
なお、お客様は、支払期限を経過した全金額につき法定利率に基づいた遅延損害金を支払うものとします。
6.出荷・配送
注文された当社製品等の配送先は、日本国内に限ります。当社製品等の価格には、当社があらかじめ指定する当社製品等を除き、配送料金は含まれておりませんので別途申し受けます。
当社がお客様にお伝えする当社製品等の出荷日は、種類、注文数量、注文内容の変更、配送先などの諸事情により前後することがあります。
当社はお客様からのご注文が受領された時点で、迅速な配達ができるように努めておりますが、天災、システムトラブル、そのほか予期せぬ事態により配送が遅れることがあります。これに関して直接的および間接的にお客様または第三者に発生した損害について、当社に故意又は過失がある場合を除き、当社はその責任を負うものではありません。また、当社が責任を負う場合でも、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社はお客様が直接被った通常生じうる損害の範囲内、かつ、購入された当社製品等の価格を超えて責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。
7.保証サービス
お客様が購入された当社製品等につき障害などの存在が判明した場合には、当社「保証規定」で定める条件および内容での保証サービスが、日本語にて日本国内においてのみ提供されます。保証サービスの詳細は、「保証規定」をご覧ください。
当社製品等の保証サービスは、当社が提供する定額保守サービスにより、お客様の任意にて設定できます。
当社カタログおよびホームページに記載されている「定額保守サービス」を確認のうえご注文ください。
また、商品納入後は「9.キャンセル・返品」に該当する場合のほか、変更できません。あらかじめご了承ください。
当社は、「保証規定」で定める保証サービスのみを行い、特定目的のための当社製品等の適合性に関する保証を行うものではありません。また、当該保証サービスの内容は、当社製品等の種類または販売時期により異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、お客様が注文した当社製品等の代金支払い方法につき後払いを選択された場合、代金全額をお支払いいただかない限り、当社は、「保証規定」で定める保証サービス期間内であっても、保証サービスを行わない場合があります。
8.電話サポート
当社は、お客様からの当社製品等に関する技術的なお問い合わせまたはご相談に、サポート要員が電話またはホームページで日本語にて対応する体制を整えております。ただし、お問い合わせ内容の特殊性などの事情によっては、当社のサポート要員が問題を理解・解決できない場合もあります。あらかじめご了承ください。
9.キャンセル・返品
お客様は、本条件に基づいて購入された当社製品等をキャンセル、またはご返品される場合、以下の条件をあらかじめご了承のうえ、ご注文のキャンセルは当社から製品が出荷される前に、ご返品は当社製品等の到着後8日以内にお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。
9-1.キャンセル
- ご不在などにより納品ができない場合は、運送会社から不在票を投函いたします。お荷物の保管期間は1週間~10日程です。
保管期限内にお受け取りいただけない場合、お客様が受け取りを拒否される場合、その他何らかの事情により納品ができない場合には、当社判断によりご注文キャンセルとさせていただきます。
ご住所不明などでお届けできない場合も同様となります。
9-2.返品
- 次の各号に該当するものは承りかねます。
(1) 商品お届け後、9日以上経過した場合 (2) お客様が商品を開梱または開封した場合 (3) お客様が商品を汚損または破損された場合 (4) お客様が商品をご使用された場合 (5) お取り寄せ品 (6) ダウンロードによりご購入済みの商品 (7) セット販売商品の部分的な返品 (8) 提供済みのサービス (9) プリンター、プロジェクターなど、搬入作業・設置作業を伴う商品 (10) カラーレーザー複合機および大型プリンター(A2対応以上のプリンター) (11) 一部の特価商品、そのほか当社が指定する商品 - お客様のご都合によるご返品の際の商品返送料はお客様ご負担となります。
また、正当な理由なくお客様により受取拒否をされた場合は、発送と返送の際にかかる送料をご請求させていただきます。 - 当社は、上記の申し出を受けた後、当社製品等がお客様から当社にご返送され、外観および性能において出荷前と同等の状態であることを確認したうえ、速やかにお客様から受領した代金を返金し、またはクレジットカード請求の取り消しを行うものとします。
- 返金は口座振り込みとさせていただきます。また、クレジットカードをご利用の場合、クレジットカード会社の締め日の関係上、返金が商品代金引き落としの翌月になる場合もございます。
- お客様ご負担の商品返送料が発生した場合は、返金額から返送料を差し引いてご返金いたします。
10.交換
当社は、お客様の当社製品等に不具合などのあることが判明した場合には、修理に替えて、適時に、製品または製品の一部を同等の機能を有するものと交換することができます。交換された製品または製品の一部の所有権は、当社に帰属します。また、交換を実施する場合には、当社の交換方針によるものとします。
11.当社製品
つねに製品の性能・品質を見直し更新および改訂してお客様に提供することが、当社の方針のひとつです。
このため当社は、製品仕様の変更および製造の中止を事前に通知することなく実施することがあります。
当社は、原則として、仕様書、カタログ、製品案内およびそのほかの文書に記載された機能および性能を有する製品を出荷しますが、出荷される製品の一部は、上述の方針に基づいた製品仕様の変更などのため、それらに記載されている内容と異なる場合があります。
製品の販売前、販売後を問わず、当社製品に関して提供される製品の仕様、構成および信頼性など一切の情報の内容は、当社独自の判断で決定されるものとします。
当社製品に使用される部品には、新品と同等の再検査合格部品が含まれることがあります。再検査合格部品とは、お客様が開封または短期間使用されたものを、工場で部品レベルに分解し、機能面および性能面を調整した後、新品同等の検査に再度合格したものをいいます。品質、機能ともに新品と同等です。
12.他社製品
他社製品(ハードウェア、ソフトウェアとも含む)は、当社と当該他社間で定めた他社製品取り扱い規定に従い取り扱われ、当社製品の取り扱いとは異なる運用がなされています。他社製品に対して保証および技術サポートが提供される場合は、原則としてその製品の製造元、供給元または発行元のいずれかがこれを提供します。保証および技術サポートの内容は、その製品に同梱されている各製造元、供給元または発行元の保証書の内容に従い提供され、他社製品ごとに異なる場合があります。
当社は、これらの保証書に記載がある場合を除いて、他社製品についての保証責任を負うものではありません。
13-1.利用範囲の遵守(ソフトウェアの権利の保護)
当社製品等に組み込みまたは添付されるすべてのソフトウェアは、当該ソフトウェアのライセンサー(権利者)である、当社またはその他第三者が知的財産権を保有しております。すべてのソフトウェアには、当社製品等に添付された当該ソフトウェアのライセンス契約の規定が適用されます。お客様は、本条件の定めにかかわらず、パッケージを開封した時点、電子的にダウンロードを開始した時点、シールを開いた時点または当該ライセンス契約に定める時点より、当該ライセンス契約に拘束されるものとします。
13-2.利用範囲の遵守(デザインフィルムの権利の保護)
当社製品等に使用されたデザインフィルムは、本条件の「13-3.利用範囲の遵守(当社製品等に含まれる権利の保護)」に規定する権利の保護の対象となるもので、お客様は当該規定を遵守するものとします。
13-3.利用範囲の遵守(当社製品等に含まれる権利の保護)
当社製品等に用いられた意匠・デザイン(以下「デザイン」といいます) は、当社およびその他第三者の著作権、特許権、その他知的財産権( 以下「権利」といいます)を含んでおります。お客様がデザインを利用できる範囲は、お客様の私的利用その他法律によって明示的に認められる範囲に限定されます。お客様は、当該範囲を超えて、デザインの一部または全部を、複製、複写、転用、改変、修正、掲示、送信、頒布などその他いかなる方法によっても利用してはなりません。また、当社は、お客様に対して、デザインの使用権または実施権を明示的にも黙示的にも一切付与するものではありません。あらかじめご了承ください。
14.転売・貸与の禁止および日本国外使用の制限
お客様が購入された当社製品等は、お客様ご自身が日本国内で使用することを前提に販売されたものです。自己または第三者の営利を図る目的で転売もしくは貸与された、または日本国外で使用された当社製品等については、本条件に基づくサービスが提供されない場合があります。
15.責任の制限
当社は、当社製品等自体または当社製品等の使用から直接または間接的に生じたいかなる損害についても、当社に故意または過失がある場合を除き、責任を負うものではありません。また、当社が責任を負う場合でも、当社に故意又は重大な過失がある場合、または重大な人身損害の場合を除き、当社はお客様が直接被った通常生じうる損害の範囲内、かつ、お客様が購入された当社製品等の価格を超えて責任を負うものではありません。
16.通信環境
当社は、主に電話またはホームページを通じてお客様とコミュニケーションをとることとしております。 このため通信状況の不具合などによりお客様からの注文、お問い合わせまたはご相談に応じられなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
17.メンテナンス
当社は、機能的で魅力あるホームページを展開するため、定期的または非定期的にホームページを一時閉鎖し、メンテナンスおよびレイアウトなどの内容変更をすることがあります。この場合、事前にお客様に通知することとしますが、事情により事前に通知することなくホームページを閉鎖することもありますのであらかじめご了承ください。また、お電話による注文の受付についても、メンテナンスのため一時停止することがあります。あらかじめご了承ください。
18.輸出規制
お客様は、本条件に基づき購入される当社製品等を、日本国外に持ち出しまたは輸出するのに必要な日本国および米国政府の許認可を取得することなく日本国外に持ち出しまたは輸出しないこととし、そのほか両国の輸出関連法令を遵守するものとします。
19.権利義務の譲渡承継
お客様は、当社の書面による承諾なしに、本条件に基づく権利もしくは義務を譲渡し、または承継させることはできません。
20.可分性
万一、裁判所により本条件の一部の条項が無効、違法または適用不能と判断された場合においても、当該条項を除くほかの条項の有効性、合法性および適用可能性には何らの影響や支障が生じるものではありません。
21.準拠法および裁判管轄
本条件は、日本法に準拠します。また、本条件に関するすべての訴訟について、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
22.未成年者などへのお願い
お客様が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかに該当する場合には、当社製品等を注文する前に法定代理人、成年後見人、保佐人または補助人の同意などを得ておいてください。当社は、同意が得られていない場合または同意が得られていない疑いがある場合には、お客様の注文をお受けいたしかねる場合があります。あらかじめご了承ください。
2023年5月31日改定発効
2024年7月26日改定発効
2024年12月23日改定発効