業務用端末として
使いやすさアップ!
Windows IoT OSのご案内

特定用途でWindows 11 や
Windows 10 を
ご利用のお客様へ

特定用途例

医療現場 受付、レセプト、事務用端末や精算・発券端末
小売・店舗 PC-POSやセルフレジ、バックヤード業務用端末
製造業 工場の制御や入力用端末

こんなお困りごと
ありませんか?

  • OS が頻繁にアップデートされ、その都度システムの検証を行うのが煩わしい
  • お客様が端末を操作する際、勝手に設定を変えてしまうことがあって困る
  • Windows 10 のサポート終了間近でセキュリティー面に不安がある

お困りごとを解決できる
OSがあります!

Windows 11/10 IoT Enterprise LTSC

Windows 11/10 IoT Enterprise LTSCとは

受付端末や生産ライン制御など、特定用途の端末向けの組み込みOS です。
医療、小売、製造などの幅広い業種で特定の固定使用目的のデバイスやユース ケース向けに設計されており、デバイスのライフサイクルの10 年間、機能が更新されず一定に保たれます。
そのため、長期間、安定して使用することができます。

※一般のオフィス用途にはご使用いただけません。

ラインアップ

  • Windows 11 IoT Enterprise 2024 LTSC
  • Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC
  • Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC

メリットとデメリット

メリット

強固なセキュリティーを備え、機能アップデートが適用されないため、不用意なアップデートで現場が止まってしまう事態が避けられます。また、あらかじめ設定したアプリケーションのみを使用可能にしたり、キーボード操作を無効にしたりといった機能の制限が行えるようになっています。

POINT.1

強固なセキュリティー

標的を絞ったサイバー攻撃や外部攻撃による情報漏洩などに対して、攻撃の前後で攻撃を防ぐ強固なセキュリティー機能が搭載されているため、安全性を確保できます。

POINT.2

OSの長期供給

POINT.3

大型アップデート(機能更新プログラム)のスキップ

Windows 11 Pro /Home のアップデートサイクル

Windows IoT Enterprise LTSC のアップデートサイクル

Feature Update(機能更新プログラム)年2回

Quality Update(品質更新プログラム)月1回

POINT.4

ロックダウン機能で設定や動作を制限

業務用途の端末は、特定のアプリのみを起動し限定された用途で利用することが多いです。
そのため、必要のない通知などが表示されないよう、用途に応じたOSの設定や動作を制限する機能を備えたロックダウン機能が搭載されています。

デメリット

一般OA 向けのMicrosoft Office は使用することができませんので、Windows IoT OS用のMicrosoft Office を購入する必要があります。

Windows 11 Pro/Home と Windows 11/10 IoT の違い

主にオフィスオートメーションやコンシューマーに向けた製品である Windows 11 Pro/Homeと、特定用途に向けた製品であるWindows 11/10 IoT。最大の違いは、機能更新にあります。Windows 11/10 IoT は新機能の追加や機能拡張を目的とした「機能更新プログラム」の実施が必要なく、最長 10 年のサポートを受けられます。また、目的の用途以外には使えないように機能を制限できるロックダウン機能を搭載しているため、初期設定の保持や実行可能なアプリの制限などが可能です。

ラインアップ

IoT Enterprise

特定用途向けデバイス

Home Pro

個人

ビジネス

    Windows 11/10 IoT Enterprise Windows 11 Pro
対象機器 特定用途向けデバイス 一般用途
サポート期間(OSリリースから) 10年間 18ヵ月間

※「20H2」は、2023/10サポート終了

Windows 機能アップデート 機能アップデートなし 必須(一定期間のみ延長可能)
ロックダウン機能 Applocker Windows 11 Pro
統合書き込みフィルター
キーボードフィルター
シエルランチャー
カスタムログオン
割り当てられたアクセス

ロックダウン機能

AppLocker

操作、実行可能なアプリケーションを
制御できる

総合書き込み
フィルター

読み取り専用機化することができる

キーボード
フィルター

望ましくないキーまたはキーの
組み合わせの使用を無効にできる

シェルランチャー

指定されたアプリケーションのみで
動作する環境を構築できる

カスタムログオン

サインインやシャットダウン画面を
非表示にできる

割り当てられた
アクセス

特定のアプリだけ
実行を許可する環境を構築できる

利用シーン

現代のビジネス環境において、パソコン(PC)は欠かせないツールとなっています。
お客様の特定の業務を止めることなく遂行するにあたって、Windows IoT OSを搭載したPC を導入することによって多岐にわたるメリットをもたらします。

医療現場 受付、レセプト、事務用端末や精算・発券端末
小売・店舗 PC-POSやセルフレジ、バックヤード業務用端末
製造業 工場の制御や入力用端末

ロックダウン機能を活用すると業務用途でこんなメリットが!

特定のアプリのみを
起動する専用機にできる

余計なメッセージや通知を
非表示にできる

複数ユーザーによる利用でも、
常に同じ状態で起動できる

キーボードフィルターで
誤操作を防止できる

USBフィルターでウィルス感染や
情報漏えいを防止できる

OSの設定を変更できなくなる

導入事例

実際にPCを導入されたお客様の具体的な事例を通じて、導入前の課題、導入後の効果、そして導入プロセスにおけるポイントなどを紹介します。

導入前の不安感の払拭

無料貸し出しプログラム

導入予定の環境に検討中のPC がマッチするか、互換性があるかなど、想定現場での動作検証を事前にご確認いただけます。ご希望のスペックに応じたパソコンの、お貸し出しサービスをご用意しています。

詳細はこちら

長期運用の目的に合わせたこだわりとサービス

パソコンの長寿命化を実現

お客様がPC を長期間にわたって安心して使えるよう、品質にこだわったPC 開発や保守サービスをはじめとした、さまざまなサービスをご用意しています。これにより、突然の故障やトラブルにも迅速に対応でき、業務の中断を最小限に抑えることができます。

詳細はこちら

セットアップ作業を代行してすぐに使えるお手伝い

キッティングBTO

情シス・PC担当者様が従来行っていたPC の設定業務をエプソンダイレクトが代行するので、お客様の大幅な工数削減につながります。 20台からお見積り・注文が可能。分割納入や20台未満のご発注の場合でも、お気軽にご相談ください。

キッティングBTOで課題解決!

PCのセットアップを
何台もやるのは面倒

面倒なセットアップ作業を
幅広く代行!

標準の添付品はいらない。
別のものに変えてほしい。

添付品の変更や
別納品に対応!

小ロット・分割納入でも
作業を代行してほしい。

小ロット、分割納入も
おまかせ!
詳細はこちら