環境への取り組み
企業活動全般で積極的に推進

エプソンは、環境汚染物質の削減や省資源・省エネルギーなど、グリーン購入に対応した製品をご提供。さらにISO14001を取得し、企業活動全般で「環境への取り組み」を積極的に進めています。

PCグリーンラベル

当社が現在販売しているパソコン/ディスプレイは、一般社団法人パソコン3R推進協会が定めたパソコンの環境基準をクリアしています。

PCグリーンラベルの詳細はこちら

国際エネルギースタープログラム

当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、対象製品が国際エネルギースタープログラムの適合要件および適合基準を満たしていると判断します。
基準をクリアした製品のみに、ロゴマークの表示を行っています。

国際エネルギースタープログラムの詳細はこちら

グリーン購入法に適合

当社のパソコン/ディスプレイは、グリーン購入法(国などによる環境物品などの調達の推進などに関する法律)に基づく調達の基本方針(判断の基準)を満たしています。

グリーン購入法の詳細はこちら

ISO14001

ISO14001を取得し、社員ひとりひとりの環境意識の向上や環境管理システムの改善に継続的に取り組んでいます。

ISO14001の詳細はこちら

J-Mossグリーンマーク

当社が現在販売しているパソコン/ディスプレイは、電気・電子機器に含まれる特定の化学物質の含有量が、JIS C 0950に規定される基準値以下であることを示す、J-Mossグリーンマークに対応しています。

J-Mossグリーンマークの詳細はこちら

パソコン回収サービス

「パソコン回収サービス」は、ご家庭で不要となったパソコンの回収・再資源化を行うサービスで、個人のお客様が対象となります。
2003年9月30日までにセイコーエプソングループが製造・販売したパソコンおよびディスプレイは有償で、2003年10月1日以降に当社が製造・販売した家庭向けパソコンおよびディスプレイは無償で回収・再資源化を行います。

パソコン回収サービスの詳細はこちら

ライフサイクルでのCO2e排出量

当社は、LCA(ライフサイクルアセスメント)により、商品のライフサイクル(素材・製品製造、輸送、使用、廃棄・リサイクル)にわたる温暖化負荷をCO2e排出量として算出しております。

ライフサイクルでのCO2e排出量の詳細はこちら

RoHS指令

当社が現在販売しているパソコン/ディスプレイは、電気・電子機器に含まれる特定の化学物質の使用制限を定めた、EU(欧州連合)のRoHS指令に対応しています。

RoHS指令の詳細はこちら

VOC(揮発性有機化合物)

当社が現在販売しているパソコン/ディスプレイは、JEITA「PCに関するVOC放散速度指針値」を満たしています。

VOC(揮発性有機化合物)の詳細はこちら